
臨床講義
2023年 医学類4年生 「事故・中毒」 冬学期 月曜日 5限目
1 | 4/10 | 産科・小児・高齢者の麻酔 | 小室 明子 |
2 | 4/17 | 循環・呼吸器疾患の麻酔、手術侵襲と生体反応(1) | 栗田 昭英(1) |
3 | 4/24 | 循環・呼吸器疾患の麻酔、手術侵襲と生体反応(2) | 栗田 昭英(2) |
4 | 5/8 | 基礎疾患を有する患者の麻酔 | 水口 義規 |
5 | 5/15 | 緊急手術の麻酔 | 佐藤 寛子 |
6 | 5/22 | 緩和医療(1) | 山田 圭輔(1) |
7 | 5/29 | 緩和医療(2) | 山田 圭輔(2) |
8 | 6/5 | 集中治療〜腎臓〜 東京大学病院 救急科 土井研人教授 | 土井 研人 |
9 | 6/12 | 集中治療〜循環〜 | 余川 順一郎 |
10 | 6/19 | 集中治療〜呼吸〜 | 佐藤 康次 |
11 | 6/26 | 集中治療〜消化器〜 | 岡藤 啓史 |
2023年 医学類3年生 「事故・中毒」 冬学期 月曜日 5限目
1 | 1/16 | 筋弛緩薬と神経筋疾患 | 水口 義規 |
2 | 1/23 | 麻酔導入と術中管理 | 押田 達朗 |
3 | 1/30 | 術中合併症 | 南部 優介(1) |
4 | 2/13 | 局所麻酔 | 南部 優介(2) |
5 | 2/22 | 輸液と輸血(月曜 4限目) | 谷口 巧(2) |
6 | 2/27 | 酸塩基平衡と血液ガス分析 | 山本 剛史(2) |
2022年 医学類3年生 「事故・中毒」 秋学期 月曜日 5限目
1 | 10/31 | 概説・麻酔前診察 | 谷口巧(1) |
2 | 11/14 | 気道管理 | 横溝 那々 |
3 | 11/30 | 麻酔薬 概論 | 山本 剛史(1) |
2022年 医学類4年生 「事故・中毒」 春学期 月曜日 5限目
1 | 4/4 | 産科・小児・高齢者の麻酔 | 小室 明子 |
2 | 4/11 | 循環・呼吸器疾患の麻酔、手術侵襲と生体反応(1) | 栗田 昭英(1) |
3 | 4/18 | 循環・呼吸器疾患の麻酔、手術侵襲と生体反応(2) | 栗田 昭英(2) |
4 | 5/2 | 基礎疾患を有する患者の麻酔 | 水口 義規 |
5 | 5/16 | 緊急手術の麻酔 | 佐藤 寛子 |
6 | 5/23 | 緩和医療(1) | 山田 圭輔(1) |
7 | 5/30 | 緩和医療(2) | 山田 圭輔(2) |
8 | 6/6 | 集中治療〜呼吸〜 | 佐藤 康次 |
9 | 6/13 | 集中治療〜循環〜 | 余川 順一郎 |
10 | 6/20 | 集中治療〜腎臓〜 東京大学病院 救急科 土井研人教授 | 土井 研人 |
11 | 6/27 | 集中治療〜神経〜 | 佐野 宏樹 |
2022年 医学類3年生 「事故・中毒」 冬学期 月曜日 5限目
1 | 1/17 | 筋弛緩薬と神経筋疾患 | 小池 康志(1) |
2 | 1/24 | 麻酔導入と術中管理 | 舘 英里佳 |
3 | 1/31 | 術中合併症 | 南部 優介(1) |
4 | 2/14 | 局所麻酔 | 南部 優介(2) |
5 | 2/28 | 酸塩基平衡と血液ガス分析 | 山本 剛史(2) |
6 | 3/7 | 輸液と輸血(月曜 4限目) | 谷口 巧(2) |
2021年 医学類3年生 「事故・中毒」 秋学期 月曜日 5限目
1 | 11/19 | 概説・麻酔前診察 | 谷口巧(1) |
2 | 12/6 | 麻酔前投薬・気道管理 | 松久 大希 |
3 | 12/13 | 麻酔薬 概論 | 山本 剛史(1) |
H30年度 医学類4年生 「事故・中毒」 春学期
4月9日 | 1 | 概説・麻酔前診察 | 谷口 巧 (1) |
4月16日 | 2 | 麻酔前投薬・気道管理 | 松久 大希 |
4月23日 | 3 | 静脈麻酔 | 臼倉 愛 (1) |
5月7日 | 4 | 吸入麻酔 | 山本 剛史 (1) |
5月14日 | 5 | 合併症 | 南部 優介 (1) |
5月21日 | 6 | 筋弛緩薬 | 小池 康志 (1) |
5月28日 | 7 | 麻酔導入と術中管理 | 臼倉 愛 (2) |
6月4日 | 8 | 酸塩基平衡ーガス分析 | 山本 剛史 (2) |
6月11日 | 9 | 輸液・輸血 | 谷口 巧 (2) |
6月18日 | 10 | 局所麻酔 | 南部 優介 (2) |
6月25日 | 11 | 災害対応及びその後の対応(特別講義) | 森村 尚登 (東大) |
7月2日 | 12 | 産科・小児・高齢者麻酔(1) | 小室 明子 (1) |
H30年度 医学類4年生 「事故・中毒」 秋学期
9月4日 | 1 | 産科・小児・高齢者麻酔(2) | 小室 明子 (2) |
9月11日 | 2 | 循環器・呼吸器疾患の麻酔、手術侵襲と生体反応(1) | 栗田 昭英 (1) |
9月18日 | 3 | 循環器・呼吸器疾患の麻酔、手術侵襲と生体反応(2) | 栗田 昭英 (2) |
9月25日 | 4 | 緩和医療(1) | 山田 圭輔 (1) |
10月2日 | 5 | 緩和医療(2) | 山田 圭輔 (2) |
10月9日 | 6 | 緩和医療(3) | 山田 圭輔 (3) |
10月16日 | 7 | 神経筋疾患・脳外科・緊急手術の麻酔 | 佐藤 寛子 |
10月23日 | 8 | 喘息・糖尿病患者の麻酔 | 小池 康志 (2) |
H29年度 医学類4年生 「事故・中毒」 春学期
4月10日 | 1 | 概説・麻酔前診察 | 谷口 巧 (1) |
4月17日 | 2 | 麻酔前投薬・気道管理 | 松久 大希 |
4月24日 | 3 | 静脈麻酔 | 臼倉 愛 (1) |
5月1日 | 4 | 吸入麻酔 | 山本 剛史 (1) |
5月8日 | 5 | 合併症 | 栗田 昭英 (1) |
5月15日 | 6 | 筋弛緩薬 | 小池 康志 (1) |
5月22日 | 7 | 麻酔導入と術中管理 | 臼倉 愛 (2) |
5月29日 | 8 | 酸塩基平衡ーガス分析 | 山本 剛史 (2) |
6月5日 | 9 | 輸液・輸血 | 谷口 巧 (2) |
6月12日 | 10 | 局所麻酔 | 栗田 昭英 (2) |
6月19日 | 11 | 災害対応及びその後の対応(特別講義) | 森村 尚登 (東大) |
6月26日 | 12 | 産科・小児・高齢者麻酔(1) | 小室 明子 (1) |
H29年度 医学類4年生 「事故・中毒」 秋学期
9月5日 | 1 | 産科・小児・高齢者麻酔(2) | 小室 明子 (2) |
9月12日 | 2 | 循環器・呼吸器疾患の麻酔、手術侵襲と生体反応(1) | 栗田 昭英 (3) |
9月19日 | 3 | 循環器・呼吸器疾患の麻酔、手術侵襲と生体反応(2) | 栗田 昭英 (4) |
9月26日 | 4 | 緩和医療(1) | 山田 圭輔 (1) |
10月3日 | 5 | 緩和医療(2) | 山田 圭輔 (2) |
10月10日 | 6 | 緩和医療(3) | 山田 圭輔 (3) |
10月17日 | 7 | 神経筋疾患・脳外科・緊急手術の麻酔 | 佐藤 寛子 |
10月24日 | 8 | 喘息・糖尿病患者の麻酔 | 小池 康志 (2) |
H28年度 医学類4年生 「事故・中毒」 春学期
4月11日 | 1 | 概説・麻酔前診察 | 谷口 巧 (1) |
4月18日 | 2 | 麻酔前投薬・気道管理 | 松久 大希 |
4月25日 | 3 | 静脈麻酔 | 臼倉 愛 (1) |
5月2日 | 4 | 吸入麻酔 | 山本 剛史 (1) |
5月9日 | 5 | 合併症 | 栗田 昭英 (1) |
5月16日 | 6 | 筋弛緩薬 | 加畑 千春 (1) |
5月23日 | 7 | 麻酔導入と術中管理 | 臼倉 愛 (2) |
5月30日 | 8 | 酸塩基平衡ーガス分析 | 山本 剛史 (2) |
6月6日 | 9 | 輸液・輸血 | 谷口 巧 (2) |
6月13日 | 10 | 局所麻酔 | 栗田 昭英 (2) |
6月20日 | 11 | 産科・小児・高齢者麻酔(1) | 小室 明子 (1) |
6月27日 | 12 | 産科・小児・高齢者麻酔(2) | 小室 明子 (2) |
秋学期 火曜日16:30-18:00 9月から
9月6日 | 1 | 循環器・呼吸器疾患の麻酔、手術侵襲と生体反応(1) | 栗田 昭英 (3) |
9月13日 | 2 | 循環器・呼吸器疾患の麻酔、手術侵襲と生体反応(2) | 栗田 昭英 (4) |
9月20日 | 3 | 緩和医療(1) | 山田 圭輔 (1) |
9月27日 | 4 | 緩和医療(2) | 山田 圭輔 (2) |
10月4日 | 5 | 緩和医療(3) | 山田 圭輔 (3) |
10月11日 | 6 | 神経筋疾患・脳外科・緊急手術の麻酔 | 佐藤 寛子 |
10月18日 | 7 | 喘息・糖尿病患者の麻酔 | 加畑 千春 (2) |
10月25日 | 休講 |
H26年度 医学類4年生 「事故・中毒」
- 2014/4/14 (月) 麻酔(1) 概説・麻酔前診察
- 2014/4/21 (月) 麻酔(2) 気道
- 2014/4/28 (月) 麻酔(3) 静脈麻酔
- 2014/5/12 (月) 麻酔(4) 合併症
- 2014/5/19 (月) 麻酔(5) 酸塩基平衡-ガス分析
- 2014/5/26 (月) 麻酔(6) 吸入麻酔
- 2014/6/02 (月) 麻酔(7) 輸液輸血
- 2014/6/09 (月) 麻酔(8) 局所麻酔・筋弛緩薬・神経・筋疾患の麻酔(1)
- 2014/6/16 (月) 麻酔(9) 局所麻酔・筋弛緩薬・神経・筋疾患の麻酔(2)
- 2014/6/23 (月) 麻酔(10) 産科・小児・高齢者麻酔
- 2014/6/30 (月) 麻酔(11) 医療安全 (1)
- 2014/7/08 (月) 麻酔(12) 医療安全 (2)
春学期試験 7/11-7/18 (予定)
医学類4年生2014年度秋学期 火曜5限 16:30-18:00 (11回)
- 2014/9/02 (火) 救急医学(1)「環境異常」
- 2014/9/09 (火) 救急医学(2)「中毒」
- 2014/9/16 (火) 麻酔(13) 循環器・呼吸器疾患の麻酔,手術侵襲と生体反応 (1)
- 2014/9/30 (火) 麻酔(14) 循環器・呼吸器疾患の麻酔,手術侵襲と生体反応 (2)
- 2014/10/07 (火) 麻酔(15) 緩和医療(1)
- 2014/10/14 (火) 麻酔(16) 緩和医療(2)
- 2014/10/21 (火) 麻酔(17) 緩和医療(3)
- 2014/10/28 (火) 薬剤部(9) 漢方(1)「漢方概論」
- 2014/11/04 (火) 薬剤部(10) 漢方(2)「漢方の臨床」
- 2014/11/11 (火) 麻酔・蘇生学 期末試験
- 2014/11/18 (火) 薬剤部 期末試験
秋学期試験 12/10-12/20 (予定)
医学類4年生2014年度秋学期 水曜4限 14:45-16:15 (8回)
- 2014/9/03 (水) 薬剤部(1)「薬物相互作用」(1)
- 2014/9/10 (水) 薬剤部(2) 「薬物相互作用」(2)
- 2014/9/17 (水) 薬剤部(3) 「処方学」
- 2014/9/24 (水) 薬剤部(4)「薬物動態」(1)
- 2014/10/01 (水) 薬剤部(5)「薬物動態」(2)
- 2014/10/08 (水) 薬剤部(6)「臨床薬理」(1)
- 2014/10/15 (水) 薬剤部(7)「イレッサ薬害患者代表の話」
- 2014/10/22 (水) 薬剤部(8) 「臨床薬理」(2)
試験期間:指定なし